worksまちあかり<—2015—>

まちあかり

┏From 2016

新潟市水辺空間形成調査
八尾福島地区空地+照明環境社会実験
「あれ!!」潟を発見するあかり
     -水と土の芸術祭2015

ひさのはま夢あかりPJ
気仙沼ドラゴンパーク夢あかり
大阪・光のまちづくりアクションプラン
東伊豆町熱川温泉夢あかり
八尾福島地区街路灯整備照明実験
北本駅東口地域活性化光環境実験
十日町市本町アーケード照明整備実験
釜石市東部地区高台避難誘導整備
地域の特性を生かした照明環境整備
陸前高田未来商店街周辺環境社会実験
愛知県観光と安心安全の夜の景観整備
沿岸地区避難誘導整備計画
鴨川市災害に強い照明環境提案
知多半島照明環境整備計画
田原町照明環境整備計画
高円寺駅前商店街街路灯リニューアル整備
北本駅東口周辺光環境整備実験
北本らしい“顔”の駅前つくりプロジェクト

元気の種をまく
はまなす商店街-鵜<うーの>照明改善
新井薬師梅照院万灯会
寿灯祭(じゅとうさい)
かまいし竹取物語
暖かい人気をつくるあかり-宝来館周辺
釜石市高台避難誘導照明社会実験
えがおの釜石応援隊PJ
2010-
よねざわ地域資源∞全国展開プロジェクト
府中ケヤキ並木景観照明整備計画
新居町光環境整備基本計画
舞鶴赤レンガ周辺整備基本構想計画
山手西洋館周辺環境整備
八尾光環境整備計画
七尾和倉温泉まちなみ整備計画
大塚天祖神境内いちょう祭り
横浜山手西洋館トゥインクルウィンド
鹿沼市横町公園
浪江町権現堂地区景観設計
白川村平瀬地区光環境照明社会実験
日ノ出町・黄金町PJ
夢あかり2006 富山県八尾町・相倉集落
世界遺産合掌造・相倉集落PJ
元町仲通り「絵看板ワークショップ」
大野村街並み形成計画・夢あかりイベント
元町仲通り光環境計画
窓明かりの美しい街・川越
徳島県照明アドバイザー業務
相模湖デザイン交流会議
2000-
元町仲通り光環境実験-イベント
日立まちづくりワークショップ


MAP  >>

List all projects  >>


かまいし元気の種をまくプロジェクト(2011/岩手)


設置案 :宮本佳明+笑顔のかまいし応援隊
設置費用提供:まちづくりみんなのネットワーク
設営 :座れる場所造り隊

みんなが集まれる場所
基礎に花を咲かせる
座って、見上げることができる場所

■みんなが集まれる場所
被災地に「みんなの家」という小さな共同リビングルームのようなスペースをつくろうと、建築家の伊東豊雄さんたちが提唱されています。そこに行くとソファがあってテーブルを囲んで語り合うことができて、またコーヒーを飲みながら本や新聞を読むことができる、そんな心の安らぎを得られる場所をつくろうという試みです。確かにそれは、とても素敵な場所になると思います。
でも私たちは考えました。ひょっとするとそこには、しばらくは壁なんかなくてもいいんじゃないかと。後でもしお金ができればつくるとしても、今は屋根さえなくたって充分じゃないか。それよりも、とにかくまずは、みんなが集まれる場所をつくることの方が大切ではないか。雨の日と冬にはちょっと辛いかもしれませんが、まずはこの夏を楽しく乗り切ることが先決だと考えました。そんな場所もまた「みんなの家」と呼べるのではないでしょうか。
■基礎に花を咲かせる
瓦礫の撤去は遅れ気味のようです。そして、たとえ瓦礫が撤去されたとしても、あとにコンクリートの基礎だけは残されます。その光景はとても悲しいものです。 しかしそれをあえて前向きにとらえようと思うのです。少なくとも基礎だけは残っているのだとも言えます。基礎は人々が生活してきた数少ない証しです。瓦礫の撤去にあたっては自衛隊や消防団が家族のアルバムや思い出の品を丁寧に取り置いてくれたと言います。同じように、残された基礎は、そこに建築があり生活があったことを伝える大事な縁( よすが) であるように思えてなりません。
こういう言い方は、私は間違っているかもしれないと今も危惧しています。でもあえて、不謹慎を承知で言うならば、4月の初めに見た時、残された基礎は花壇に似ている気がしたのです。同時に祈るような気持ちでそこに草花が咲き乱れる光景を想像せずにはおれませんでした。
■座って、見上げる
つらい記憶を宿すコンクリートの基礎に花を咲かせませんか。
宝来館の協力を得て、まずは隣地に残された基礎を花壇に見立ててヒマワリの種をまきたいと思います。そこには椅子やテーブルも置きたいと思います。それはきっと元気を給油するスタンドのような場所となってくれると信じます。そして最初は宝来館の一カ所だけの試みかもしれませんが、それが根浜地区全域に広がり、いずれは三陸のほかのまちにも伝播すればよいのにと夢想します。
箱崎でも、浜町でも、田老でも、石巻でも、ただじっと失われたまちを見ている人を見かけました。つらかったです。大切なのは、「立ち尽くす」ことではなく「座って、見上げる」ことじゃないかと思っています。




元気の種をまく


ベンチテーブル、パラソルなどは「まちづくりみんなのネットワーク」から提供されました。

まちづくりみんなのネットワーク・メンバー:2011.07時
J.W、Y.O、M.K、N.N、伊藤寛明、鵜沢和弥、永岡里美、遠山はやと、角川聡一、
角倉弘明、丸橋浩、岩佐透、巨亮、橋本典久、玉置順、栗本賢一、原信_、
甲嶋じゅん子、高岡勇治、高原美由紀、高嶋一穂、今福祐一郎、佐々木直之、
佐藤久仁雄、最上有世、山本理顕、志柿敦啓、寺田真理子、秋田寛、小関恒司、
小田宏一、小野光智、小野田行雄、深澤くみこ、神中智子、数野純哉、
盛勝宣、青山周平、石川恭温、石嶋寿和、赤松佳珠子、村角千亜希、村田知陽、
大原宗明、大嶺亮、中山薫、中村太一、長門宏明、渡辺修一、藤井洋子、
藤田悠、藤本壮介、内藤真理子、楠野裕子、迫慶一郎、富田泰行、鈴木雅史


座れる場所造り隊:2011.07時
久保田清孝/工学院大学建築都市デザイン学科遠藤研究室
足立優太/大阪市立大学工学部建築学科宮本研究室
藤本絵里/大阪市立大学工学部建築学科宮本研究室
西村唯/大阪市立大学工学部建築学科宮本研究室
塩原裕樹/大阪市立大学工学部建築学科宮本研究室
細川大貴/大阪市立大学工学部建築学科宮本研究室
角舘義一/日本大学理工学部建築学科宇於崎研究室
木滑エリオット公人/千葉大学大学院園芸学研究科庭園デザイン学研究室
前博之/東京都市大学工学部建築学科小林研究室
安部絵理香/関東学院大学工学部建築学科中津研究室
皆見明良/関東学院大学工学部建築学科中津研究室
菊地未来/関東学院大学工学部建築学科中津研究室
村上祐香/関東学院大学工学部建築学科中津研究室
垣内光司/八百光設計部
木村吉成/木村松本建築設計事務所
山本勝也/イリア
野沢潤一郎/ばんぼり光環境計画
角舘政英/ぼんぼり光環境計画
宮本佳明/宮本佳明建築設計事務




---------釜石復興支援関係-----------
笑顔のかまいし応援隊
釜石市高台避難誘導照明社会実験
暖かい人気(ひとけ)をつくるあかり-宝来館周辺
はまなす商店街-鵜<うーの>照明改善
かまいし元気の種をまくプロジェクト
かまいし竹取物語
     → 第2回寿灯祭(じゅとうさい)
     → 新井薬師梅照院万灯会「絆の街・縁が輪市」
復興の鐘
宝来館の顔・星めぐりひろば
釜石市東部地区高台避難誘導整備
釜石市海岸線津波避難空間分析評価
釜石市立唐丹小学校・中学校・唐丹児童館
釜石大町広場

---------その他復興支援・避難誘導促進整備関係-----------
釜石市高台避難誘導照明社会実験
宮城県松島温泉小松館避難誘導社会実験
玉浦八月映画館/MOOM Tensegritic Membrance Structure
いわき市ひさのはま夢あかり2015
陸前高田未来商店街
気仙沼内湾照明社会実験
雄勝ローズファクトリーガーデン・あかり物語2017
東伊豆町熱川温泉、稲取漁協地区高台避難誘導照明社会実験



.


Page bak Page Top